-
万博で発酵県ちばブースがオープン。中には流山市・香取市・神崎町の個別展示
会場は西ゲートゾーンにあるEXPOメッセ「WASSE」内。実際に見て、味わって、体感するが千葉県ブースのコンセ…
-
ぬか床は滅多にダメにならない。多少さぼってもだいじょうぶ!
よく「昔ぬか床作ったことがあるけど、混ぜるのサボっちゃってダメにしちゃって挫折した」というお話を聞きます。また…
-
ほぼ100%香取産の鉄砲漬けを漬けてみた
シロウリ、唐辛子、大葉を畑で自家栽培し、ちば醤油の『下総醤油』と馬場本店酒造の『最上白味醂』を使いました。塩と…
-
8月23日まで小野川沿いが行燈で飾られ情緒ある景色が楽しめます
香取市佐原の小野川沿いで「さわら・町並み・夕涼み」が始まりました。8月23日まで。 初日は週の真ん中水曜日。水…
-
「はじめて」歓迎!ぬか床づくりワークショップを開催します。
一緒にぬか床を作って手軽な発酵生活を始めませんか?初心者OK!ぬか床の基礎から作り方まで、やさしく体験するワー…
-
佐原のおいしいパン屋さん、「ブーランジェリー丘の上のシェリー」は丘の上
佐原の忠敬橋を西へ車で2分。登った丘にあるおいしいパン屋さんです。個人的なおススメはカヌレ。香取市産の紅はるか…
-
香取市主催の発酵の日ワークショップに参加してきました
8月3日、福島県の宝来屋本店さんを講師に招いての味噌づくりに参加しました。「味噌づくりには味噌に適した糀を使う…
-
水郷名産シロウリの鉄砲漬けを売る名店、大川本店
香取に来たらお土産になる発酵食品の名産がもう一品。シロウリの鉄砲漬け『利根漬』。コリコリとした触感とピリッと辛…
-
水郷おみがわ花火大会は本日(2025年8月4日)
台風で8月1日に当初予定されていた小見川の花火大会が本日午後7時15分~に予定されています。 月曜とあって「穴…
-
ぬか床作りにおける私の流儀
ぬか床作りは簡単です。ネットを調べるといろいろな情報があって混乱しますが、細かいことはあまり気にせず楽しむのが…