-
「仁勇」「不動」で有名 由緒正しい酒蔵 鍋店(なべだな)は神崎町で125年
香取市にとっては隣町にあたる神崎町にその酒蔵は店舗とともに構えています。本社はやはり隣の成田市ですが、仕込む酒…
-
東薫酒造は創業200周年 のれんの向こうは歓迎ムード
香取市佐原には馬場本店と並んでもう一軒、歴史ある酒蔵があります。それが東薫酒造。創業は1825年なので、今年は…
-
水郷のとりやさん須田本店の親子丼は小見川で楽しめる地産地消グルメ
香取市民ならご存知、小見川本町通りど真ん中にある水郷のとりやさん。清潔感ある店舗には新鮮な鶏肉を使った加工品や…
-
佐原の酒蔵二軒は駅から歩いて行ける。発酵と観光のまちめぐり おすすめコース
江戸の街並みを楽しめる佐原は酒蔵ツーリズムの拠点としてもお勧めです。1日あれば、古い町並み観光と三~四軒の酒蔵…
-
香取の隠れた名店かみさと食堂を応援しよう。
このお店には香取のすぐれものに認定されている「マッシュルームの唐揚げ」と、ちばの醤油を使った「海の幸とマッシュ…
-
佐原のおいしいパン屋さん、「ブーランジェリー丘の上のシェリー」は丘の上
佐原の忠敬橋を西へ車で2分。登った丘にあるおいしいパン屋さんです。個人的なおススメはカヌレ。香取市産の紅はるか…
-
水郷名産シロウリの鉄砲漬けを売る名店、大川本店
香取に来たらお土産になる発酵食品の名産がもう一品。シロウリの鉄砲漬け『利根漬』。コリコリとした触感とピリッと辛…
-
江戸時代からの伝統が受け継がれている馬場本店酒造の『最上白味醂』
千葉県香取市が誇る発酵食品は馬場本店酒造の『最上白味醂』。江戸時代から手造りの製法で味を守っている伝統みりんで…
-
「水の郷さわら」で香取市産の味噌が販売されてます
佐原の大祭など観光で香取市にお越しになられたら、ぜひ国道365号線沿いにある道の駅「水の郷さわら」にお立ち寄り…