東薫酒造は創業200周年 のれんの向こうは歓迎ムード


香取市佐原には馬場本店と並んでもう一軒、歴史ある酒蔵があります。それが東薫酒造。創業は1825年なので、今年はちょうど創業200周年に当たります。佐原駅からのおすすめは遠回りに小野川沿いを歩いていくコース。

駅から最短だと11分と微妙な距離。どうせ行くなら移動を観光に。すこしだけ遠回りして小野川沿いを歩きながら目指せば、江戸の街並みを楽しみながら20分足らずの観光お散歩コースになります。

のれんの内側にある引き戸をちょっと勇気をもって開け入ると、中はお客様を歓迎するムードが溢れた販売店舗。有料飲み比べができ、今売り出し中の日本酒は「純米 秋あがり」。旗艦銘柄は大吟醸「叶(かのう)」日本人形のラベルです。奥のスペースにはお土産も売られており、日本人形の飾り等もあわせ随所でお客様を目で楽しませようという工夫が見られます。独特の世界観のある店舗となっており、ここで飲み比べをしてほろ酔うことも一興です。

徒歩2分の馬場本店と合わせて、ぜひお越しくださいませ。

入ってきたお客様を歓迎する陳列
可愛いビンをした秋の純米酒
随所からお客様を目で楽しませようという意思が伝わります